友光雅司|ピアノ・ポートレイト3

♪♪♪
プログラム|
ジョン・ケージ:ある風景の中で
エイトル・ヴィラ=ロボス:野生の詩ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲) ジョン・ケージ:ドリーム John Cage(1912.9.5. - 1992.8.12.): In a Landscape(1948) Heitor Villa-Lobos(1887.3.5. - 1959.11.17.): Rudepoêma(1921-26) Ludwig van Beethoven(1770.12.16. - 1827.3.26.: Variations and Fugue in E-flat major, Op.35(1802) John Cage: Dream(1948)出演|友光雅司:ピアノ
日時|2012年12月16日 日曜日
16時開演 15時30分開場
会場|タカギクラヴィア松濤サロン
主催|image/air_|イメージエア音楽事務所
http://www.facebook.com/imageair
友光雅司プロフィール|
岡山県備前市生まれ。6歳よりピアノを始める。
桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業後、オランダへ渡り、06年ロッテルダム音楽院研究科修了。
若い芽のコンサートには93年、96年、99年と出演し、NHK岡山放送局長賞、指揮者賞、岡山県知事賞、遠山賞受賞。
03年イタリア サン・ジェーミニー国際ピアノコンクールにてグランプリ受賞。
これまでに日本、アメリカ、スロバキア、オランダ、イタリア、オーストリア、ベルギーでコンサート、リサイタル出演。
ソロリサイタルはもとより室内楽、音楽祭、オーケストラのソリストとして、スメタナ室内合奏団、ブラチスラバオペラハウスオーケストラ、群馬室内合奏団、ゼフィール合奏団などと共演し、精力的に演奏活動を行っている。
2009年、<新しい耳>テッセラの春第4回音楽祭にて、バルトーク・ヴィラ=ロボスを中心としたリサイタルを開催。「大地のリズム」と銘打ったコンサートでは清新な印象を与えた。
吉田美貴子、山口智世子、高野耀子、濱本恵康、廻由美子、ミハイル・ヴォスクレセンスキー、ステファン・デ・メイ、ジャン=ベルナール・ポミエ、アキレス・デェル・ヴィーニュの各氏に師事。
2011年よりタカギクラヴィア松濤サロン(東京都渋谷区)にて「友光雅司|ピアノ・ポートレイト」シリーズを継続開催。
4:00 PM - 5:45 PM JST
- Venue
- タカギクラヴィア松濤サロン
- Tickets
-
全自由席・前売 SOLD OUT ¥3,000
- Venue Address
- 東京都渋谷区松濤1−26−4 Japan
- Directions
-
JR線渋谷駅徒歩13分/京王井の頭線神泉駅徒歩3分
- Organizer
-
5th cafe Udagawa1 Follower